水原よしあき 公式サイト

OFFICIAL SITE

議会活動

守口市議会 令和5年9月

動物愛護について

CATEGORY
その他

水原

動物愛護について伺います。ご存じの方も多いかと思いますが、9月20日から26日は動物愛護週間です。
動物愛護管理法では、国民の間に広く動物の愛護と適正な飼養についての理解と関心を深めていただくため、9月20日から26日を動物愛護週間と定めており、環境省を中心に、国、地方自治体、関係団体が協力して、動物の愛護と管理に関する普及啓発のための各種行事を実施しているところです。

この大阪でも、ポスターの掲示等に加えて、9月24日に大阪府動物愛護管理センターが啓発イベント「アニマルハーモニー大阪のつどい2023」を開催し、クイズ大会、自然探索ツアー、研修など、動物を知り、学ぶことのできるイベントを開催しました。
私も今年から自宅で犬を飼い始めましたが、今では家族の一員として心から愛情を持って育てております。この議場には、他にもそういう方がおられるのではないでしょうか。

動物もまさに家族の一員です。飼い主にとっては特別な存在であります。
人間も動物も暮らしやすい街は、本当に素晴らしい街だと考えておりますし、動物をいつくしむ心を涵養することは、特に子どもたち対して、生き物すべてを慈しむ優しいこころを育てる教育的効果も期待できます。

さて、動物愛護施策の中で、最も重要性が高い課題の一つは殺処分の防止です。皆様ご案内の通り、この大阪は、動物殺処分数が全国ワーストクラスでした。しかしながら、大阪府市は「犬猫の殺処分ゼロ」を掲げ、動物愛護の取り組みを加速させたことによって、大きく改善してきています。
こうした中で、この守口市においても、府や近隣市、獣医師会やNPO法人等と連携・協力して、「犬猫の殺処分ゼロ」に向けて、市民への周知活動や捨てられた動物の譲渡活動の支援等に取り組まれることを提言いたします。
お考えを伺います。

一方で、残念なことに、街を歩けばフンの放置など、ペットマナーが十分に浸透していない事例も散見されます。
正しい飼い方、周りに迷惑をかけないマナーについての周知活動を強化し、動物を飼っている方も、飼っていない方も、好きな方も嫌いな方も、不快な気持ちを持つことなく暮らして行かれるようにすることも重要と考えます。
ペットマナーの周知・佳克について、現在の取組みと今後の方針について伺います。
以上を持ちまして、私の質問を終了とさせていただきます。
ご清聴いただき、誠にありがとうございました。

答弁

本市では、これまでから猫の不妊・去勢手術費用の補助や、民間法人が運営するどうぶつ基金を活用した所有者不明猫の無料不妊手術に対する支援を実施しております。
また、「犬猫の殺処分ゼロ」に向けた取組については、大阪府の動物愛護週間イベントにおける犬猫の適正飼養や譲渡会などの情報を、広報誌等を通じて周知するとともに、ペットの正しい飼い方やマナーにつきましても、府が実施する犬の飼い方教室の案内を行っているところです。
今後とも、大阪府や関連団体と連携を図りつつ、市としてもホームページや SNS を活用し、更なる周知・啓発に取り組んでまいります。